在宅介護支援事業部 三原市中央地域包括支援センター
地域包括支援センターとはどんな所?
65歳以上の方やそのご家族を対象とした相談窓口として、皆さんの悩みや心配事の相談をお受けします。
様々な関係機関と連携し、介護や福祉サービスの調整だけでなく、介護予防や高齢者虐待への対応、成年後見制度などの権利擁護など、高齢者の総合的な支援を行います。
どんな人達が働いているの?
専門の職員が連携して高齢者の方々を支援しています。
主にどんな相談があるの?
この様な心配事やお悩みは、一人で抱え込んだりせずに、まずは地域包括支援センターにご相談ください。包括支援センターの職員が、地域のケアマネジャーや様々な機関と連携し、高齢者やそのご家族に必要な情報やサービスを提供します。
※相談員がご自宅に伺い相談をお受けします。相談は無料です。秘密・プライバシーは厳守します。
認知症地域支援推進員を配置しています。
認知症地域支援推進員とは?
認知症の人が住み慣れた地域で安心して暮らし続けていくために、認知症の容態の変化に応じ、必要な医療・介護等の各事業所と連携し、認知症の方の支援や、ご家族の方の相談等を行っています。
認知症カフェ「すずらんカフェ」を開催しています。
認知症カフェとは?
認知症の方や、ご家族の方が集まって、悩みを相談したり、外出するきっかけを作り、気軽に交流ができる場を提供しています。
当センターでは、毎月第一金曜日(祝日の場合は、第二金曜日)に開催しています。
介護予防教室を開催しています。
介護予防教室とは?
サロンや老人会など地域に出向いて、介護予防講座や健康体操や脳トレなどを行ない、介護予防、健康維持の普及に努めています。
医療介護連携支援センターを設置しています。
医療介護連携支援センターとは?
住み慣れた場所で生活したいなどの要望や相談を受けた際には、在宅医療と介護サービスを一体化し、関係機関と連携調整を行いながら支援をしていきます。
お問い合わせ先
三原市中央包括支援センター 三原市医師会
三原市宮浦一丁目15番16号
電話:0848-63-7100
開設時間:平日(月曜日~金曜日)午前8時30分~午後5時30分
土曜日 午前8時30分~午後12時30分
(但し、国民の祝日及び8月14日・15日と12月29日~1月3日を除きます)
担当地域:宮浦、皆実、西宮、西野、頼兼、明神、田野浦町、田野浦、青葉台、登町、沖浦町、宗郷、和田、貝野町